今日の出来事・・・

2000年11月16日
書く事な〜〜〜〜い!
何にもな〜〜〜〜い!

さて、明日は朝からちょっとお出かけ〜♪
で、パパ&お子ちゃまのお弁当作らなきゃいけないから5時起きなのであ〜る。

只今10:30 もう寝る!
ではでは、おやしゅみ〜♪

あらら〜・・・

2000年11月13日
\(°o°;)/ウヒャー
めっちゃサボってる・・・ サボリ過ぎ・・・  (;^_^ A フキフキ

書くネタ&時間・・・ いっぱいある!
ただ、面倒くさいだけであ〜る!(爆)

とりあえず今日の分は終了♪ ヾ(- -;)コラコラ

我が家に・・・

2000年10月28日
今日、我が家に8匹目のニャンコが仲間入り♪
名前は『ラル君』でーす。生後2ヶ月。
由来は・・・ラルク・アン・シェルから頂きました!
やっぱりσ(^^;) ってミーハーなのねん・・・。(自爆)

先住のネコちゃん達にも苛められることはなかった。
でも、サンタ(11歳のおじいちゃんネコ)の横にラルを置いたら
ジロー (;¬_¬) って感じで見られてしまった。
それをσ(^^) の後ろで見ていたパパは、
「ママ〜、また拾ってきたんか〜?いい加減にし〜や〜」って
サンタの心の声を代弁していた・・・。 (;^_^ A フキフキ

今回はいろんな人に助けてもらった!
ラルを発見した直後、σ(^^) が家にタオルとダンボールを
取りに行ってる間、ずっとラルの側に居てくれた近所のおばさん・・・
遅い時間にもかかわらず、30分かけて往診に来てくれた先生・・・
保護した時はノラだったから・・・って言って、20日間の入院でも
治療費は2万円しか受け取ってくれなかった!
ありがたいけど、病院を潰さないようにしてね〜!
そして、ラルを受け入れてくれた家族のみんな・・・
いつもなら、文句の2つや3つは言う、パパが何にも言わずに
ラルを飼う事を許可してくれた!
みんな、ありがと〜♪\(^^)/

ラル君、皆に助けてもらった命を大事にして
いっぱい幸せになろうネッ!

おNEW〜♪

2000年10月26日
今日、新しい携帯を買った♪

夕方から説明書とにらめっこしてる。
でも、まだまだやる事いっぱ〜い!ε=( ̄。 ̄;)フゥ
とりあえず、キンキの着メロを入れなければ。(⌒^⌒)bうふっ

って、ワケで今日の日記はここで終わり〜♪
手抜きの日記ですいませ〜ん! (^^;;アセ・・・ 

(@^∇^@)  わぁーい

2000年10月25日
今日はめっちゃいい事があったにょ〜♪

事故で保護したニャンコの退院が決まったのだ〜♪
なんと、ヨタヨタ状態だが歩けるようになったのだ!
でも、平衡感覚はやっぱり衰えてるらしく、真っ直ぐには歩けず、
時計回りに方向がズレていってしまう。
でも、もうそんな事はどうでもいい。
歩けるようになっただけでも、良しとしよう!

ご飯もミルクからパテ状の缶詰に変わった。
手にご飯を乗せて仔猫の口元まで持って行けば、自分から食べてくれる。
ちょっと手間暇はかかるけど、それでも全然問題なし!

それで、家の中で飼うなら大丈夫って退院許可を貰った。
土曜日にお迎えに行ってきま〜す!\(*^ ^*)/

生後2ヶ月の仔猫ちゃんなら、誰が見ても「かわいい」って思う頃だろう。
本来なら写真を撮って、どこかのHPに投稿したいぐらいだ。
でも、頭の皮膚の剥がれた所が、やっぱり何回見てもスゴイ・・・。
たぶん皮膚移植をすると思う。
移植をしてキレイになったら、写真を撮って投稿しよ〜♪
その時は、皆様ヨロシクお願いしま〜す!

そうだ・・・名前考えないとな〜。"o(-_-;*) ウゥム…
8匹目となると、なかなかイイのが浮かばない・・・。

ε=( ̄。 ̄;)フゥ

2000年10月24日
子育てって難しいな〜・・・
これが正解って答えは1つじゃないもんな〜・・・
10人いれば、10のパターンがある!
その時は一生懸命にやってるつもりでも、
その結果がでてくるのは、ずーっと先の事だもんな。

今、上の怪獣君(4歳)は、なんでも1人でやりたがる。
出来る事も、出来ない事もすべて・・・
そこに、周りの人が手や口を出そうものなら、そりゃ大変な事になる。
いわば、反抗期というやつであ〜る!
とにかくスゴイ!この一言につきる!
普段からお世辞にも「おとなしいわね〜!」って言われたことが無い子が
「イヤだ〜」が始まると、手がつけられない・・・
おまけに下の怪獣ちゃんも、同じ事を真似してる・・・
私は、、 ┐(  ̄ー ̄)┌ フッ  ってカンジだ!(笑)
まぁ、反抗期なのだから少しは反抗させておこ〜っと!
ってσ(^^)は相手にしないでほっておいているのだが(場合によって)
でも、周りのおばさん達からは、非難の言葉が飛び交う・・・
「ひどいママだね〜・・・ (¬¬)」って!
σ(^^)は、「理由も知らないくせに、ほっとけ〜」って心の中で叫ぶ!(笑)

たぶん、見てないとは思うがこの場を借りて、ちょっと謝罪!
幼稚園の先生方、同じクラスの子供達、迷惑かけてすいません!
まだ、全然おさまる傾向はないけど、もう少しの間だけ
温かい目で見守ってください。 (_ _(--;(_ _(--; pekopeko

めでたいじょ〜♪

2000年10月23日
今日の日記特に書くことなし!(爆)

(o^^o)ふふっ♪

2000年10月21日
今日の日記〜♪

(*^m^*) ムフッ

(//∇//) テレテレ

ルンルン♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪ルンルン

↑ これが今のσ(^^;)の気分です。
今のひろは壊れてます!(自爆)
今日は久ぶりにイイ事があった♪

10日前に、ワンコのお散歩中にσ(^^;)の目の前でノラの仔猫が車に轢かれた・・・。
生後2ヶ月の仔猫ちゃんだ!メッチャちっちゃい!
仔猫の息があるのを確認したσ(^^;)は、診察時間がすでに終わっている、
掛かり付けの動物病院へ速攻でかけこんだ。
内臓・手足・背骨には異常無かったが、頭を酷くやられていた。
耳と耳の間の皮がほとんど剥がれて、頭蓋骨までが削れている状態だった。(ToT)
事故から5日間、ずーっと昏睡状態だった・・・。
外からの刺激には何一つ反応しない・・・。
でも、4日ぐらい前から少しずつ反応が出てくるようになった。(^-^)Vイエー
始めは目の反応が戻ってきて。次に手を触るとグーパーをするようになった。
そして、なんと今日は頭を自力で持上げたのだっ!(≧ ≦)Ω ヨッシャ!

でも、仔猫ちゃんの回復はココで終わりかもしれない・・・。
平行感覚がやられているらしい・・・。
たぶん、神経もキズついているかもしれないらしい・・・。
4本の足で立つことは不可能かもしれない。
今は、這って移動してる状態だ。
でも、σ(^^)は奇跡を信じる!いやっ、奇跡を起こしてみせる!

今はミルクをスポイトであげてる。
でも、自分で「ペチャペチャ」と飲むしぐさを始めた。
先生が「ミルクから離乳食に切り替えてみるネッ」って言ってた。
そして、キャットフードを自分で食べられるようになったら家に連れて
行ってもいいよ!って許可を頂いた♪

σ(^^)は、この仔猫を8匹目のネコとして家に迎え入れようと思う。
一生立てないかもしれないけど、どんな形で回復したネコであっても、
助かった命に変わりはナイ!
大変かもしれないけど、ガンバるぞぉ〜〜〜♪

それにしても、仔猫を轢いたあのオヤジ〜〜〜ッ!(ーー;)凸
どっかで事故って、死んでしまえ〜〜〜!!
( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!



今日も特別変わりなし!
・・・って19日に18日分の日記を書いてるσ(^^;)

オークションといえば・・・
キンキキッズの光一君が出るミュージカルのチケット欲しかったよ〜
それも最前列だよ〜!!
でも、σ(^^;)が最後にみた落札価格は8万7千円だった。
高過ぎ〜! (ノ_<。)うっうっうっ
でも、光一様主演のミュージカルなら納得の金額かも!

とりあえず・・・

2000年10月17日
今日の出来事・・・

特別書く事な〜し!(爆)
1日中、家でゴロゴロ・・・ウダウダ・・・してた!

今日の日記はおっしま〜い!
明日は子供の幼稚園で年少さんだけの遠足がある。
幼稚園から車で20分ほど行ったデカイ公園に行く。
ウチの怪獣くんは、幼稚園でも家でも遊ぶ友達が決まっている。
どうやら、相当相性がいいのかいつもツルんで遊んでいる。
仲良し(悪ガキ?)3人組みであーる!

今日の朝当然幼稚園の担任の先生から電話がきた。
仲良し3人組の家、全てに電話がかかってきた。
「ん?また何かやらかしたな!」って動揺がちょっと走った。
でも、話は違っていた・・・。(内心、ホッっとした)
「明日の遠足に一緒に着いて来ていただけませんか?」って話だった。
「親子遠足ちゃうやろ〜」って思いながら話を聞いてみると、
「あの広い公園で3人を見てるのは、ちょっと無理なんで・・・」って先生が言った。
まぁ、確かに無理だろ〜!ってσ(^^;)も心の中で納得してた! (^^;ゞ
とにかくよく走る、走る、暴走する!(爆)
とりあえず、その件は了解して電話を切った。

が・・・夕方また先生から電話が!
「3人に研修に来てる先生を専属で付ける事になったので、
来なくてもけっこうです!」との事だった。
でも、それを聞いたママ達3人は同じ事を思っていた!
「研修の先生1人じゃ、無理でしょー・・・。」って。(爆)
どうなる事やら、明日が楽しみ♪ ( ̄ー ̄)ニヤ
まぁ、よく行ってる公園なんで、勝手知ったる、何とかで・・・
迷子になる事はないだろ〜!(笑)
こっそり見に行こうかな〜!(笑)

雨降らなきゃいいな〜!
明日晴れてね ( ^-^)ノÅ

あらぁ〜  (^^;ゞ

2000年10月15日
久しぶりに日記書こ!って思ったら本当に久しぶりだ・・・ (^^;ゞ
最後に書いたのが1日だもんな〜
サボリ過ぎだな! ( ̄^ ̄)えっへん
とりあえず明日から書こ〜っと!
ヾ(- -;)コラコラ また先送りかいなぁ〜・・・

今日は秘密メモだけ♪

( -。-) =3 ふぅぅ~~

2000年10月1日
友達とメッセでケンカしてしまった。 (ToT)

最初は普通に楽しく話していたのだが、
ちょっとした事で、ケンカになってしまった。
文字だけの会話はやっぱり難しいって実感してしまった。
文字だけでは相手の感情が分らないから、違う風に取ってしまう。
電話で話せば良かったのだろうけど、昨日はそれすらパスした!

いつもなら軽く流せた事なのに、今回はムキになっちゃった・・・
たぶん、今の自分に問題があるのだろう・・・
友達の『誤解だよ』って言葉にすら耳をかせないほど、ムキになってた。
私は怒りながら「何でこうなっちゃうのかな〜?」って思っていて、
謝ろうって思っていても、それでもなぜか引けなかった。
でもやっぱり、「ごめんね!」は言わなくちゃ!
大事な・大好きな友達だもんね!

最近、反省の日々だな〜・・・

最近の自分・・・

2000年9月30日
ここ数日間、何をやっても上手くいかない・・・
空回りばかりしてるような気がする・・・
もしかしたら、自分自身でそういう方向にもって行ってるのかもしれない。

私は、今の自分がめっちゃキライだ。
何をしても中途半端で、途中で投げ出してしまう。
どうでもいいやっ!って気持ちになってる。
ここの日記もそうだ!
サボルと宣言したのをいい事に、本当に書かなくなってる。
これって自分を甘やかしているって事だろう・・・

昨日もメッセで友達とケンカした。
たぶん、、いや絶対に、、私の方が悪かったのに
「ごめんね!」って素直に言えない・・・。
大事な・大好きな友達なのに・・・。

中途半端で、やる気の出ない自分に渇を入れなければ!
またサボってしまった・・・

たぶんこれからもサボルでしょ〜! ( ̄ー ̄)ゞ フフッ
って訳で〜、とっておきの嬉しい事があった時に書く事に決めた!
だから、日記復活はまだ未定!(笑)

でも、ちょこっとだけ楽しい事、嬉しい事、見つけたもんね〜♪
☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪
な・なんと最後に書いたのが19日だ〜
めっちゃサボりすぎかも!

日記に書くネタはいっぱいある。
でも、しか〜し、体の調子が悪くて日記どころではない!
日曜日に大阪から帰ってくる頃から、調子悪かった。
スポンジの上をフワフワ歩いているようなカンジだった。
「なんか、やばいかも・・・」って思いながら、
やっとの事で家に着いた私は早速お熱を測ってみると、
w(☆o◎)wガーン  やっぱり39度もあった・・・
「風邪かな〜??」って私がこそっと呟くと、
旦那が「遊び疲れだろ〜」って捨てセリフをはいた!
σ(^^) もそう思う!(自爆)
熱以外に症状がないので、たぶん遊び疲れだろ〜!(笑)
とりあえずお風呂に入って、前に病院で貰った解熱剤残りを
飲んで、おとなしく寝る事にした。

日記を書いている今もそうなんだけど、薬が効いてる間はメチャクチャ調子いい〜♪他に症状がないから普通の体に戻ったみたいだ!
でも、薬が切れるとまたツライ・・・。(ToT)
※ 決してアブナイ薬ではございません!(笑)

ってワケで〜、朝から熱を理由にず〜っと寝てました!
この調子で夜の家事もパスしたいと思いま〜す!

さてとっ、これからまた寝ま〜す!
それでは、おやちゅみぃ〜♪
o( _ _ )o...zzzzzZZ

日記改め〜・・・

2000年9月19日
明日から日記改め、「週気」にしようかな?と思案中!(笑)
さてさて、どうなるのかお楽しみ〜♪ (o^^o)ふふっ♪

あ〜ぁ・・・

2000年9月18日
ついにサボってしまった・・・ (^^;ゞ
毎日雨ばっかりだ・・・ ε=( ̄。 ̄;)フゥ
子供共々、親もかなりストレスがたまる・・・。
って訳で〜、雨降る中友達を誘い、それぞれの子供を連れて遊びに行ってきた。車の中はまるで、遠足バス状態だった。(笑)
車の中で聞いてた音楽は、慎吾ママの「おはロック」だった。
σ(^^) はジャニーズマニアだけど、慎吾ママが特別好きなわけじゃない。最近幼稚園の年少さんクラスでは「おっは〜」が大流行なのだ。理由は来月の幼稚園の運動会で、年少さんが全員でエプロンを着けて「おはロック」を踊るのである〜♪
たまに、ママ友とこっそり練習風景を覗きに行くのだが、これがまたメッチャかわいい〜♪友達とニヤニヤしながら見ている・・・ (^^;ゞ

そうこうしてるうちに目的地の『お好み焼屋さん』に到着♪
σ(^^) のかなりお気に入りのお店なのである〜♪
そこでミックス焼きとイカ焼きそばを、子供とワケワケして食べた!
食べながら私は、「(≧ロ≦) アイヤー・・・って気分だった。
「そうだダイエット中だったんだぁ〜」って我に返った・・・。 (ToT)
「でも食べちゃったもんはしょうがない!」って思って、〔σ(^^) は開き直りがかなり早い 〕また食べた、食べ尽くしてしまった・・・。(^^;ゞ
また明日からダイエットガンバルじょ〜♪e(^。^)9 ファイト!!

ランチが終わってから、お天気が良くなったので、
みんなで近くの公園に行ってきた!
が・しか〜し、雨続きで公園はドロドロ状態だ。 (ToT)
「やっぱり公園は止めよう!」って親達が思った時には、もうすでに遅かった・・・。
子供達は「泥んこ遊び」に命をかけていた。(^_^; アハハ…
でも、子供の着替えを持参してる人は誰もいなかった。
しかたないので、交替で近くのイトーヨーカドーに駆け込み
子供の着替えを買いに行ってきた。
ったく〜、恐るべし4歳児軍団! ε=( ̄。 ̄;)フゥ
毎回楽しい(?)事をやってくれるもんだ!(笑)


1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索